こんにちは!
ご訪問いただき、ありがとうございます。
引越しから4週間。
子供たちと
お出かけができていなかったので
ゴーカートや白鳥ボートのある
レジャー施設へ行ってきました♬
子供たちもとても楽しそうで🤗
お花もキレイで癒される✨
ネモフィラという
青いお花
すごくキレイ✨
合間に
チューリップも咲いていて。
それがまた美しい✨✨
この色合いを
計算して植えている方、
すごい‼️
と
お庭の計画を考える私は
しみじみ思いました🤣
自分でお庭を作ろうと思うと
今まで気づかなかったことに
気づきますね。
プロの方って
本当にすごい👏✨
***
今日は
天井を高くみせる
視覚効果
についてお話しします😊
★天井を高く見せたい方
★木目天井にされたい方
の参考にもなると思います❗️
お付き合いいただけると
嬉しいです♪
天井は2400mmにしてコスト削減
我が家の天井の高さは
以下の通り。
1階:2400mm
2階:2400mm
住宅展示場のおうちは
どこも
天井が高くありませんか?
ダイワハウスの展示場では
天井も高い上に、
グランリビング
といって
床も下がっていたので
天井までの高さが
床から約3000mm❗️
めっちゃ高い😵‼️
他のハウスメーカーでも
2600mm〜2800mm
が多い印象でした。
(木造か鉄骨かでも
変わります。)
こちらのブログが
2020年度の
メーカー別、高さ比較
をされていて
分かりやすかったですよ⏬
メーカー選びの参考に♪
展示場を見てから
お家づくりを始めたもので、
開放感=天井の高さ
だと思っていて😅
当初
天井は
2700mmは欲しい
と考えていました。
すると出来上がった間取り図をみると
家が、すごく大きい💦
間取りは良かったのですが、
正直、外観に圧迫感が・・・
あと
費用も高い😱
そこで主人が
図面を引き直して
ほぼ同じ間取りで、
左右合計で
ヒトマス分ぐらい減らし、
家全体を
コンパクトにすることに成功❗️
LDKのある1階の天井の高さを
2400mmに下げました。
おかげで、費用が300万くらい
浮きました🙌
天井の高さを下げた事によるメリット
結果的に
我が家の天井は
1Fも2Fも
2400mmに。
すると、
建築法の高さ制限に引っかかっていた
2F子供部屋の天井に変化が‼️
縮小前は
斜めの天井にせざるを得なかったのが、
1Fを下げたことにより
平らな天井
にすることができました👏
天井が斜めだと、
照明を選ぶ時、
選択肢が少なくて難しかった
ので良かったです👌✨
悩み(1)2400mmだと、低く感じるのでは?
しかし、
住宅展示場のイメージが強かったので、
2400mmだと
低く感じるかも❓
下げることに、かなり悩みました💦
悩み(2)天井を木目にしたら、圧迫感でもっと低くみえてしまう?
LDKの天井を木目にしたい!
と思っていたので
余計に
圧迫感が出て
低く見えるのではないか❓
と心配に🤔
なので、
天井が高くみえること
を意識し
他を設計しました‼️
次で
詳しくポイントを
お伝えします♪
2400mmの天井を高くみせる工夫
結果的に
とても開放感のある空間
になりました✨
結果がこちら⏬
引き渡し直後です。
物理的に高くなくても
工夫すれば大丈夫
だと実感😊
ポイントは
【視覚効果】
です。
ポイント
- ドアの高さ、窓の高さを合わせる。
- 天井の木(羽目板)の色合いを明るくする。
- 羽目板と床の板目の向きを同じにする。
①建具のドアの高さ、窓の高さをあわせる。
ドアも
窓も
天井も
収納扉も
2400mmなら
取扱のメーカーも多い❗️
ハウスメーカーが
天井を2400mm以上
上げることが出来ても
天井までの高さのある建具は
少ないのが実情です💦
2400mmの高さのドアを
ハイドアと呼びます。
3枚ともハイドアを採用。
窓は
ハイサッシと呼びます⏬
オプションとして
追加費用はかかりますが
ぜひオススメしたい❗️
なぜなら、
ドアや窓の上に
余白があると
狭くみえるんです💦
この余白を
垂れ壁と言います⏬
この
垂れ壁をなくすこと
が重要❗️
全てのお部屋に
取り入れる必要はありませんが、
広く見せたいお部屋
例えば、
玄関や
よく過ごす
ダイニングやリビングは
ぜひ取り入れたいところ💓
我が家は1階のドアは
思い切って全て
ハイドア・ハイサッシを採用しました❗️
結果、天井が高く見えます😊
②天井の木目(羽目板)の色合いを明るくする。
元々
床全体をウォールナットに
していたので
天井にもウォールナットを持ってくると・・・
お試しのパース⏬
落ち着きはありますが
色が濃くて
低く感じてしまいます💧
そこで下のように変更‼️
床全体を
ラスティックオーク
(節が入っているオーク)
<使った商品はこちら>
メーカー:朝日ウッドテック
商品名:ライブナチュラルプレミアム(挽板)
カラー:ラスティックオーク(オーククリア)
建具(ドア・棚など)を
ウォールナット
<使った商品はこちら>
メーカー:住友林業クレスト
商品名:チェスターフィット5、フリーカウンター2など。
ドア商品:ルームセットYZAシリーズ
天井木目(羽目板と言います)は
オーク
<使った商品はこちら>
メーカー:モリアン
商品名:Green’s SLIM
カラー:オーク
(オーククリアオイル仕上げ)
この状態で
シュミレーションを
し直してもらいました❗️
すると、
圧迫感が
解消されました✨
変更後のパース⏬
オークカラーで揃えたので、
床と天井は
同じ製品ではありませんが、
色の統一感
があります👍✨
違和感はありません😊
さらに
より広くみえるよう
外の軒天とウッドデッキも
室内と同じオークに統一‼️
本当は
軒天の木目の方向も
天井と揃えたかった
のですが💦
軒天の間に
つなぎ目が出来て
不恰好になるため、
この向きになりました😓
ウッドデッキと床も繋げ
床面積を大きくみせています⏬
我が家はいつもカーテンなし生活。
土地を高くあげ、
塀も高めに作ったので
住宅地にありながらも
日中はカーテン・ブラインド無し!
カーテンやブラインドがないと、
窓を遮るものがないため、
いつも
中外のつながりによる開放感
を感じられます♪
<余談>明るい板の色めを選ぶ効果
濃い色より
明るい色の方が膨張してみえる
ご存知の方も多いと思います。
洋服で
体型が膨張してみえるのは
嫌だけど、
部屋は
膨張して(大きく)みえる方が
いいですよね🤣
ちなみに色のバランスが合えば
天井と床は
同じ材でなくても良いと思います。
こんな風に
床:無垢のチーク
天井:ウエスタンレッドシダー
色味が違っても
すごくおしゃれでした💕
*画像はお借りしました
ただ、部屋を広く見せたいなら
天井に
暗い色を持っていくのは
NG!
逆に
寝室や和室
トイレなども
狭くて
心地よいと感じるお部屋には
暗い色のクロスを貼ると
効果的😊
我が家のトイレはその視覚効果をいかしました⏬
③羽目板と床の板目の向きを同じにする。
部屋が
より細長く見えるように
天井と床の板の向きをそろえました❣️
上からのパース⏬
実際の眺め⏬
洋服でよくある
ストライプを着ると
細く見える原理と同じ😁
縦ラインを強調して
奥行きを感じる
広く見えます✨
広く見せたい方向は
どっちか?
に合わせて
板の向きを
ぜひ考えてみてください❣️
判断がつかない場合、
シュミレーションしてもらって
比べて見ると
だいぶ雰囲気が変わるのが実感できると思います♬
まとめ
いかがでしたか?
天井が高くみえる秘密💓
意外と小さなこだわりですが、
効果は絶大🌟
今回は
我が家でやってみた工夫
を取り上げて
お伝えしました😊
お家づくりの
参考になれば嬉しいです❣️
ではまた。
良い1日を♪
床材について詳しくはこちら♪
こちらも天井のことを書いています♪
★Instagram・Twitterもやっています!
日常のことも綴っています。
こちらもフォロー
よろしくお願いいたします(^ ^)
質問、コメント大歓迎です♪
★楽天ROOMはこちらから♪
楽天ユーザーです✌️
- お家作りで使ったもの
- 購入して良かったもの
多数載せているので、
良かったら
チェックしてみてくださいね😊
⇩
★ランキングに参加しています。
おかげ様で好調です!(*^▽^*)
いつもありがとうございます‼️
下の文字をクリック
していただけると嬉しいです💓