こんにちは!
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ESSEonline(「住まい」カテゴリ)
私が執筆した記事の宣伝です。
***
早速ですが
恒例の
コラム公開のご紹介
です💓
今回の話は
ホームパーティにぴったりの
家づくり
について
裏話はこちら!
🌟音を気にしなくていいように
家を敷地の中心に置く間取り
🌟子供部屋をワンルームにしておいて正解
🌟子供が来る場合、招く側も、招かれる側も
気がラクでいられるための工夫
最後まで
お付き合いいただけると嬉しいです♫
【コラム】ホームパーティ向きの家づくり。長方形のLDK+ 趣味室でゲスト10人大盛り上がり
今回のテーマは
間取り
ESSE-onlineにある
<日刊住まい>のコラムにしました❣️
🔻9月9日 公開🔻
ホームパーティ向きの家づくり。
長方形のLDK+ 趣味室で
ゲスト10人大盛り上がり
人と自由に会えるようになったので
入居3年目にして
今回ついに‼️
たくさんの友人を呼び
ホームパーティをすることができました✨
人がたくさん集まる家にしたい
という方
人を招きやすい家づくりのヒント
が知りたい方
子連れの家族を家へ招く時の
アイデアが知りたい方
ぜひご覧ください♪
ちょこっと裏話♪
コラムに載せきれなかったお話を。
音を気にしなくていいように、家を敷地の中心に置く間取り
家を建てる時、
できるだけ敷地を有効に使いたい
と思われるのではないでしょうか。
私もそうでした。
そうなると
敷地の端になるべく寄せて
家(建物)を建てると
床面積を広げたり、
庭を広くとったりすることができます。
しかし、
以前騒音問題で悩んだことがあったので
- 周りにうるさいと思われたくない
- 音について気兼ねなく暮らしたい
そんな思いもありました。
結果、敷地の中心に家を置くことに。
ピンクの線が我が家の敷地。
青い線が建物の位置です。
隣家との離れ具合が伝わるかと思います。
間に通路としては
少し広いスペースができましたが
周りの家と距離を取ることができました!
実際
隣家の方に音でご迷惑をかけていないか
聞いてみたこともありますが
大丈夫だと言っていただけて😃
もちろん、
来客がある時のように
うるさくなりそうな時は
窓を閉める
など基本的なことは欠かしません。
しかし、
物理的に
建物を隣家と離しておく
生活音が気になる方は
間取りでぜひご検討ください⭐️
私はやって良かったと思います😃
子供部屋をワンルームにしておいて正解
息子2人の子供部屋は
壁で仕切らず
12.6帖のワンルーム
にしています。
ワンルームだと
来客含め7名
みんな入って遊んでも
余裕がありました🎵
こちらは廊下側からの眺め。
将来的に
真ん中で壁を作れるよう
スライドドアは2つにして、
部屋の真ん中に
下地は入れてある状態。
広いスペースがあると
思いっきりプラレールをつなげて
街を作ったり。
紙飛行機や、
ボール投げができたり。
家庭用トランポリンが置けたり。
LDKとは別なので
おもちゃが広がったままでも
大人はストレスもない✨
暮らしてみて
幼児〜小学生の間は
ワンルームの方が便利な気がします‼️
子供が来る場合、招く側も、招かれる側も、気がラクでいられるための工夫
子供が食べるエリアに、ジョイントマットを敷く。
ホームパーティでお互いが気にする
食べこぼし
特に子供がいるとどうしてもこぼしがち。
今回はこのように
ジョイントマットをテーブル下に敷きました。
使っているものはこちら⬇️
決め手
- 大判60cmサイズで、用意が早くできる
- 子供にも安全な素材
- サイドパーツ付きで、つまづき防止
- 床暖房に対応(冬も使える)
厚みは10mm
カラーはホワイトです!
単色の方がラグっぽくて
インテリアを邪魔しない気がします☺️
子どもの椅子が足りなくて
考えた対策💦
クッション性もあり
床に直で座っても
お尻が痛くならない❤️
そして
ラグやカーペットだと
洗うのが大変💦
こちらなら
飲みこぼし・食べこぼしも
拭き取りやすい🙌
そして
普段は分解できるので
収納しやすい‼️
来客用にぴったりです😊
私は楽天市場で買いました🎶
↓
他にやったことは
子どもテーブルに撥水テーブルクロスを置く
写真を撮り忘れてしまったのですが💦
子どもテーブルは木製だったので
大判のテーブルクロスをのせました☺️
こちらの140cm×220cmの
イエローを購入✨
リネンぽくみえるけれど
撥水になっていて‼️
実際にこぼれた時も
しみ込まず
さっと拭き取れて良かったです☺️
フリンジも可愛い🎵
子どもウケがいいかなぁと
マスタードっぽいイエローにしました❣️
食べ間違い防止のため、子どもごとお皿の色を分ける
(IKEA公式HPより写真を引用)
昔IKEAで買ったものを使いました❣️
手持ちのは色は違うのですが
(もっと原色っぽい)
こちらのKALASシリーズと素材は同じ!
色で分けておくと
食べ間違い防止に👍
KALASシリーズは
食洗機も対応✨
軽くて割れない素材🎵
スプーンやフォーク、ボウル、コップもあるので
ひとセット持っておくと
とっても便利‼️
お値段もお手頃なので
お子さんがいる方におすすめです☺️
公式HPのサイト⬇️
まとめ
いかがでしたか?
主人の友人家族3家族が集まってくれた
今回のホームパーティ。
私は初めてお会いする方ばかりでしたが
とっても楽しかった❣️
子供たちが多くて
まるで幼稚園のような賑やかさも🎵
学校が違う友達と話したり、
友達の友達がつながっていて驚いていたり
一緒にゲームをしたり・・・
子供たちも楽しそうで。
『人と会って話す楽しさ』を
改めて感じた1日になりました😊
ではまた!
良い1日を♪
関連記事⭐️
こちらもLDKの間取りについて
書いています😃
★Instagram・X・Threadsも
やっています!
日常のことも綴っています。
こちらもフォロー
よろしくお願いいたします(^ ^)
質問、コメント大歓迎です♪
★楽天ROOMはこちらから♪
楽天ユーザーです✌️
- お家作りで使ったもの
- 購入して良かったもの
多数載せているので、
良かったら
チェックしてみてくださいね😊
⇩
★ランキングに参加しています。
おかげ様で好調です!(*^▽^*)
いつもありがとうございます‼️
下の文字をクリック
していただけると嬉しいです💓