こんにちは!
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ESSEonline(「住まい」カテゴリ)
私が執筆した記事の宣伝です。
***
早速ですが
恒例の
コラム公開のご紹介
です💓
今回の話は
キッチンパネル
について
裏話ではこちら!
🌟マットなキッチンパネルがある会社
🌟関連記事
最後まで
お付き合いいただけると嬉しいです♫
【コラム】キッチンパネルを採用。コンロのある壁の<汚れ落ち&見栄え>のよさに大満足
今回のテーマは
キッチンパネル
ESSE-onlineにある
<日刊住まい>のコラムにしました❣️
🔻6月20日 公開🔻
キッチンパネルを採用
コンロのある壁の<汚れ落ち&見栄え> のよさに大満足
こちらのキッチンパネル
見た目も、使い心地も
オープンなキッチンの間取りにピッタリ‼️
なぜキッチンパネルを採用したか?
何が大変だったか?
も含めてお伝えしています。

ぜひご覧ください♪
ちょこっと裏話♪
コラムに載せきれなかったお話を。
マットなキッチンパネルがある会社
今回調べてみて、
私が家作りをしていた4〜5年前より
マットなキッチンパネルが増えたなぁ
と思いました。
いくつか調べてみたので
載せておきます。
アイカ工業
キッチンパネルで有名な
アイカ工業
ここは
マットなタイプも結構豊富‼️
1番デザインを選べそう!
WEBカタログでチェックできます。
一部の画像をお借りしました⏬

セラールという商品のカタログです。
【艶消し】
【マット仕上げ】
があります。
他に石目調も⏬

たしか住友林業も提携していて
支店のデモ用のキッチンにも使われていたり。
ハウスメーカー経由で
サンプルを取り寄せてもらえると思います。
カタログはこちら↓
キーワードで入れると
キッチンパネル用のカタログが、すぐ見れます♪

LIXIL
こちらもWEBカタログにありました‼️
LIXILさんなら
実物をショールームで見られそうですね😊

サンウォーレという商品の
- セラフィールシリーズ(石目調というか焼き物っぽさ)
- サテンタッチシリーズ(艶消しをうたってる)
カタログはこちら↓
クリナップ
2種類ですが
マットな商品がありました🌟

カタログはこちら↓
他のメーカーさんにもあるかと思いますが、
艶消し・ソフトマット・石目調
といったキーワードで
マットなキッチンパネルが調べられると思います。
(逆に【鏡面仕上げ】はツヤありです!)
とはいえ
どれだけマットなのか??
可能であればハウスメーカー経由で、
もしくは、メーカーショールームで
サンプルを見て確認した方が確実だとは思います💦
マットなキッチンパネルをお探しの方は
ぜひこれらの会社のものを
チェックしてみてくださいね。
ちなみに我が家が採用した
kitchenhouseのキッチンパネル

いくら公式ホームページで探しても
載ってないんです〜😅
こちらについてはkitchenhouseさんへ
直接お問い合わせください。
柄、雰囲気ともに上質で落ち着きがあり
タイル見えします。
こちらは本当にマット‼️

かつ、お手入れはラク!
私はイチオシの商品です✨
黒っぽい色もありますよ♪
関連記事
引っ越して1週間後の記事。
キッチンハウスの素材、設備について語っています⏬

まとめ
いかがでしたか?

家づくりで苦労したキッチンパネル探し。
でも掃除は絶対ラクしたくて!🤣
キッチンパネル一択の中、
マットなキッチンパネルを見つけるまで苦労しました・・・
コラムにも書きましたが
マットなキッチンパネルに出会えず、
濃い色(黒や茶色)の鏡面仕上げのキッチンパネルで妥協しようかと
サンプルを取り寄せたら
くっきり自分の顔が写ってて
鏡みたいで‼️
「調理中
ずっと自分の姿が見えるのは、無理だわ〜😓」
って思ったよねぇ、という話を
コラムを読んだ主人と
思い出して笑いました。
(すっかり忘れてました!)
自分だけでなく、
正面にあるダイニングやリビングまで映っていただろうから
子供が宿題をサボってないか、
こっそり見れたかもしれませんが🤣
現在家づくり中の方の参考になれば
嬉しいです😄
ではまた!
良い1日を♬
★Instagram・Twitterもやっています!
日常のことも綴っています。
こちらもフォロー
よろしくお願いいたします(^ ^)
質問、コメント大歓迎です♪
★楽天ROOMはこちらから♪
楽天ユーザーです✌️
- お家作りで使ったもの
- 購入して良かったもの
多数載せているので、
良かったら
チェックしてみてくださいね😊
⇩
★ランキングに参加しています。
おかげ様で好調です!(*^▽^*)
いつもありがとうございます‼️
下の文字をクリック
していただけると嬉しいです💓