こんにちは!
ご訪問いただき、ありがとうございます。
我が家には小学生の息子2人がいます。
長男が小学4年生。
先日、林間学校に行ってきました!
(山の学校です😃)
子供だけのお泊まりは
実は今回が初めてではありません。
去年初めて
NPOや自治体主催の
子供だけ参加するお泊まりキャンプにも
参加しました。
その時は急に参加すること決めたので
ちょうど良いサイズのリュックやバッグがなく困って💦
というのも
大人用のボストンバックを持たせてみたら
小学生(小3、小1)の息子たちは
歩くとグラグラ、ヨロヨロ・・・
今にも倒れそう・・・
「危ない気がする!」と思って
結局小さめのスーツケース+子供用リュック
に詰め替えることに・・・😅
しかし山道だから
キャリーではかなり歩きにくかったよう・・・💦
林間学校ではそうもいきません。
そこで今回は
事前にリサーチしてバッグを購入‼️
結果、とても良かったので
小学校の子供が
自分で背負えるボストンバッグ(リュック型)
をご紹介します❣️

林間学校だけでなく
旅行やキャンプなどでも使えますよ😆
夏の旅行にもぜひ👍
小学生におすすめの背負えるボストンバッグ

モデルは長男
身長は130センチ、細身体型です。
これは拡張していない状態。
最初はリュック型のボストンバックって
見た目がどうかな〜と思っていましたが
実際に使ってみるとすごく良くて!!
息子も大満足🎵
詳しくお伝えします。
購入したFILA SUB BACK PACK
スポーツブランドのFILA公式商品の
FILA SUB BACK PACK
私は楽天市場の
こちらのお店で購入しました!
カルラス⬇️
AmazonやYahoo!ショッピングにもFILAのバックパックはありますが
デザインが旧タイプのものが多い印象。
2タイプあるうちの
新商品の筆記体ロゴバージョン
を選んだのですが
こちらが良い方は
楽天市場のこのショップの方が良さそうです😃

拡張すると
こんな感じ!

横幅が51センチ〜64センチまで伸びます✨
高さは43センチ
マチは19センチです。
内容量は約50L‼️

たくさん入るのに、すごく軽くて‼️
子供でもヒョイっと片手で本体を持てます。

子供の持ち物には必ずつける必要のある
名前をつけるところもあった!

もちろんひっかけるところも。
ちょっとしたことですが、こういうところ大事!

内側

ガバッと開く、と書いてある通り、
本当に中が見やすい‼️
そこも息子にぴったりだと思いました☺️
集団行動、特に早く準備をしないといけませんが
息子は準備が特に苦手なので💦
少しでも見つけやすいように・・・
それに中が見えにくいバックって
大人が使ってもストレスフルですよね。
ポケットがたくさんあるので
整理して入れられるのも
ごちゃごちゃになりにくいなぁと
感じました。
大容量でも子供がグラグラしない!

このバッグの素晴らしい点は
まず、拡張していない状態でも
十分な容量があること。
実は今回
拡張しなくても
余裕で
林間学校の1泊分の荷物が収まりました‼️

学校もなるべく荷物を減らす工夫をされていたようで
パジャマ代りに翌日の体操服を着たこと。
さらに季節も春。
防寒着も不要ということで
バッグはかなり余裕がありました。

50Lだと3泊4日ぐらいは対応できそうです🎵
もし冬や秋のキャンプ・旅行だと
衣類がかさばると思いますが
そもそもスキーウェアも全然入りそうな
大容量さなので
スキー合宿とかにも対応できそうw

そして、
実際に息子にものを入れて背負ってもらったところ、
リュック型ならグラグラせず、
しっかりとバランスが取れた👍

前回のキャンプでは
歩きにくかったと自覚していた息子も
このリュック(バッグ)のおかげで
「すごく快適❗️
歩きやすい✨」
と喜んでいました。
斜めがけの普通のボストンバックと比べると
運びやすさが全然違うみたい😳

ちなみにこのサイズ(容量)だと
子供だけで祖父母の家に泊まる時にも最適🎵
今まで普通のリュックじゃ入りきらなくて
いくつかバッグを分けていましたが
ひとまとめにできると
忘れ物防止にもよかった!!
旅行でも自分で持って運んでくれるので
私がとてもラクになったし🙌
歩く必要のある
電車や飛行機での旅行にも
ぴったり‼️
子供も整理がしやすく、物を見つけやすい

また、ポケットも充実しているので
子供自身も物を見つけやすい✨

・前にサイドポケット2つ
・横に2つのサイドポケット
・新タイプのみ、中にも仕切りポケット↓

タブレットがはいるサイズ!!
実際、今回は
さっと使いたい筆箱や靴、水筒などを
サイドポケットなどを使って
準備していましたが
必要なものをサッと取れていました😃

特にサイドポケットは
水筒や上履きがすっぽり入る高さ、幅があり
そこもいい❤️

息子はかなり整理整頓が苦手で
荷物を取り出すのに時間がかかるタイプ。
(カバンの中にぐちゃぐちゃに突っ込む)
そんな彼も
物の定位置を決めやすくて
(ポケットで仕分けることができて)
このバッグは使いやすい✨
と大絶賛☺️
リュック型のバックは小学生に最適!他のブランドもあり

小学生の子供には
斜めがけのボストンバックは持ちにくいと
よ〜く今回わかったので、
林間学校にはこのリュックタイプが
本当にオススメ‼️
安心感が違います‼️
小学生の低学年でも
使えると思います😃
今回はFILAをたまたま息子が気に入ったのですが
デザインもいいと思いました☺️
今回購入した商品は
同じ種類でも
色や柄も選べるので
男女問わず選びやすい商品かなと思います👍
他にもリュック型って意外とあって
同じようなスポーティタイプで
さらに林間学校で必要な
ナップサックもついてるタイプだと・・・
リーボック ナップサック付きリュックサック
女の子向け(おとなしめ)に
懐かしいイーストボーイからも😆
EASTBOY イーストボーイ キッズ リュックサック
シンプルで、年齢が上がっても使いやすそうな
アウトドアっぽいタイプも⭐️
キャプテンスタッグ リュックサック ボストンバッグ
最終的には
子供の好みを優先しましたが
(おかげで進んで背負ってくれますw)
中学生・高校生になっても
- 部活の合宿
- キャンプ
子供が使わなくなったら
家の防災バック
にしてもいいなと思いました✨
というのも今の防災リュックは普通サイズで
荷物がパンパンで取り出しにくい状態💦
こちらの方がたくさん入って持ちやすそうだなと✨
長く見ても
しっかり使えそう☺️
まとめ
いかがでしたか?
林間学校や修学旅行、
家族での旅行に使える
小学生でも使えるバッグをご紹介しました⭐️
また林間学校で必要になる
- サブバック
- 上下分かれたレインコート
も今度ご紹介しようと思います🎵
ぜひ購入の参考にしてみてくださいね!
我が家の息子たちは
先日こども用ICカードを作ったら
「電車で旅行に行きたい!」
と言っていて。
これまで家族分の荷物を
大人だけで持つのが大変だから
車の旅行ばかりでしたが、
このバッグがあれば行けるな!と思い😆
近々計画してみようかなと思っています🎵
ではまた!
良い1日を♪
★Instagram・X・Threadsも
やっています!
日常のことも綴っています。
音声配信stand.fmにて
”Hirone’s Cozy Music & Talk”配信中!
趣味のウクレレで歌ったり、
対談したり✨
働き方について考えたり💡
ゆるっとしたチャンネルです😊
こちらもフォロー
よろしくお願いいたします❤️
質問、コメント大歓迎です♪
★楽天ROOMはこちらから♪
お買い物マラソンはエントリーを先に✅
楽天ユーザーです✌️
- お家作りで使ったもの
- 購入して良かったもの
多数載せているので、
良かったら
チェックしてみてくださいね😊
⇩
★ランキングに参加しています。
おかげ様で好調です!(*^▽^*)
いつもありがとうございます‼️
下の文字をクリック
していただけると嬉しいです💓