こんにちは!
ご訪問いただき、ありがとうございます。
先日の1年点検。
たくさん読んでいただき、
ありがとうございました✨

こちらで注意を受けた
(やってなかった
私が悪いのですが🙈💦)
通気口
排気口
換気扇のお掃除
を早速やりました‼️
なんとなく
面倒くさいな
と思っていましたが、
やってみたら
一つ一つは
5分かからず
終わりました‼️
なんでやらなかったのか・・・🤣
入居から6ヶ月の方、
前回のお掃除から6ヶ月経った方、
入居してからのメンテナンスを知りたい方
まとめておくので
ぜひご活用ください😊
必要なものは
- 濡れたぞうきん1枚
- 乾いたぞうきん1枚
- キッチンペーパー(あれば)
- ゴム手袋(換気扇だけ)
だけ👍✨
めちゃラクなので
安心してくださいね〜💓
というお話です👍
汚れの写真が
たくさん出てくるので
お見苦しいかもしれませんが🙇♀️
お付き合いいただけると
嬉しいです♪
通気口のお掃除

こちらは
リビングの通気口。
くるっと回すと

外れます❗️

力も要りません😊
1年経つと
フィルターが
かなり黒くなってました💦

綿毛みたいなものも
ついてました💦
あと蚊みたいな虫とか💦
外と繋がってるんだ
と実感🤣
カバーの周りも
黒い土汚れが!

ちなみに、このフィルターを外すと
こんな風に
外につながっています⏬

こちらは
中性洗剤(食器用でOK)
をつけて洗えば

ここまで
綺麗になります💖
軽い土汚れが主なので、
水拭きで
簡単に取れましたよ👍

すみりんの担当者さんに伺ったのですが
フィルターは
洗って
キッチンペーパーで
水分を大体とったら
すぐ取り付けてOK
だそうです👌

なので
すぐ終わります😊
はめてカバーをつけ


ついでに
フィルターは
全部同じなので、
まとめてフィルターを洗ってしまえば
かなりラクです♫
2Fはそうしました✨


あっという間に終わりました💓

フィルターカバーは
天井と壁付けだと
形が違うので、
それだけご注意くださいね!

壁付けのものは
取り付けるときに
フィルターのカバーの向き
にご注意‼️

カバーも
雑巾で
水拭きすれば
すぐ綺麗になります♪
所要時間
多分
1Fと2F合わせて
15分くらい
かな。
簡単でした〜😊
排気口のお掃除
こちらの形が
排気口です❗️

こちらは
キッチンの天井(パントリーの前)

ちょっと埃がついてます😅
排気口が
汚れやすい場所は
- トイレ
- ウォークインクローゼット
ホコリやチリが
舞いやすいからだそうです。
1Fトイレ⏬

確かに
他と比べたら
一番汚れていました❗️

とはいえ、
思ったよりキレイ。
賃貸の時のトイレの方が
ホコリフィルターの汚れが
すごかったような🤔
外すと
こんな感じ!

中も少し汚れてました。

ホコリが主なので
いきなり水拭きするより
一度ティッシュで
軽く拭いて
水拭きした方が
雑巾の汚れも少なくてすみます👍

換気扇(キッチン以外)のお掃除
三菱のものが
1F楽器部屋の
納戸の中
にあります。

2Fは
お風呂の中の換気扇が
24時間換気になっています。
1Fのファンを止めるスイッチは
2Fお風呂のスイッチ上にあります。

これを止めてから
作業します😊
安全のために
手袋着用がオススメ
です‼️
中はこんな状態でした⏬


説明書を読んだのですが
カバーを外すには
ネジもいるようなので
このままお掃除で良さそう❗️
小さいから
手が入りにくくて
ちょっとやりにくい💦
ここも汚れのメインは
ホコリなので
軽くティッシュで
拭いたほうがいいかもなんですが、
とにかく
手が入りづらい💦
両手を使って
優しく
水拭きしました。
(両手を使わないと
いけなかったから
写真なしです🤣)
汚れは水拭きで
十分とれる感じです👍✨
なんとなく
空気が澄んだ気がする✨
まとめ
いかがでしたか?
意外と
1年だと
簡単に汚れが取れました✨
通気・換気については
正常に動いている前提で
お家の数値を
測ってあるはずなので
お掃除しておくと
安心ですね😊
余談ですが、
お掃除するには
やっぱりハシゴって必要❗️
新居に引っ越した時に
購入したのが
今回かなり役立ちました✨

掃除だけだったら
私
身長が高いので(笑)
これまで
椅子に登ってしてたんですが
キッチンの吊り戸棚収納が
天井付で届かない💦
から買ったんです😅
でも、おうちメンテナンスにも
必要だなと実感✨
やっぱり運びやすいし、
安定感があるし‼️
トイレなども
掃除しやすかったです♪

おしゃれなものが
たくさん売っていたので
ぜひ新居に一台
探してみてくださいね💓
我が家のはこちら⏬
キッチンに出しっぱなしにできる
オークのデザイン💖
他のカラーもあります👍
あとは
これからも掃除のタイミングを
忘れないこと🤣
(私がいえたことじゃないんですが🙈)
スマホのリマインダーで
6ヶ月後に
通気口・排気口
換気扇掃除
を設定しました❗️
これで
次回を忘れないはず🤣
戸建ては
自分でメンテナンスが必要ですが、
この通気口などについては
一つ一つ
本当にすぐ終わるので
私のように
なんとなく
お家のメンテナンスって
大変そう・・・💦
と思われている方の
イメージが変わるといいな😊
と願っています♪
あとは
汚水掃除も
2月中にやらなきゃ💪🔥
愛は行動で表すもの
お家への愛=メンテナンス
がんばります🤣
ではまた!
良い1日を♪
★Instagramもやっています!
日常のことも綴っています。
こちらもフォロー
よろしくお願いいたします(^ ^)
質問、コメント大歓迎です♪
★楽天ROOMを始めました!
お家作りで使ったものも
多数載せているので、
良かったら
チェックしてみてくださいね。
★ランキングに参加しています。
おかげ様で好調です!(*^▽^*)
いつもありがとうございます。
下の文字をクリック
していただけると嬉しいです💓